0歳でアトピー、10歳で花粉症、20代はじんましんでステロイド常備期…と、根っからのアレルギー体質で、肌荒れ、乾燥やかゆみなどは長年のお付き合い。だから、これまで自分に合うスキンケアを探し求めていろんな商品を比較検討、試してきたよ。敏感肌の持ち主が「アトピスマイル」をレビュー!
アトピスマイルの注目ポイントは?
今回出会ったのは、「【アトピスマイル クリーム】 」。
ネーミングからしてちょっと惹かれた。敏感肌とかかゆみの出やすい肌にも向いていそう。
注目したポイントはこちら
- 大手メーカーも使用している、「ライスパワー11」を発見した会社であること!
- ステロイド不使用。でも、医薬部外品なので積極的なケアができそう
- 有効成分は100%国産(国産米を活用しているよ)
- 研究から販売まで自社で行う(コスパの面でも◎)
- 顔(特に目のまわり!!)に使用できる(オフィシャルを見ると、「額・鼻のまわり等のTゾーン皮脂の多い部分は使用量を調整」とのこと)
- 歴史ある酒造メーカーがつくっていて、この「アトピスマイル」自体も発売から19年というロングセラー。信頼性がある
有効成分は、注目の「ライスパワーNo11」。
これは、日本で唯一「皮膚水分保持能の改善」が認めらている成分。
ライスパワー11って?
皮膚の水分保持機能の改善に効果あり
ライスパワーNo.11には、肌の内側からセラミド*を増大させ、肌が水分を保つ力を改善する「水分保持能改善」効果が認められています。 医薬部外品の効能として「皮膚水分保持能の改善」を認可された唯一の素材です。
*角層内の細胞の間を埋める細胞間脂質の構成成分。
勇心酒造オフィシャルサイトより
「保湿」と「水分保持能の改善」のちがい
一般的なスキンケアとしてなじみのある「保湿」。 お手入れ後、肌の水分量が増えているように感じても、実際は一時的にしっとりとしているだけの状態です。 その場合、効果は洗い流すとなくなってしまいます。 つまり肌そのものの力まで働きかけることができていないのです。
同上
ってことで、「ライスパワー11」の効果は厚労省から認定されている。
その効果は水分保持能の改善
改善です、改善!!!
ただ、保湿を行うのではなく、肌のセラミドを増大させるなどして、肌に根本からアプローチするということ。
ということで、早速オーダーしてみたよ。
セラミドの増大 ⇒ バリア機能の整った肌へ!
実際に購入してみた
今回頼んだのはこのセット!

ネットの画面上では白いチューブかと思ったけど、実物は少しピンクベージュっぽいパールカラーなのね。
アトピスマイルクリーム本体とせっけんが付いてきた。
ありがたい!!
早速クリームをとって、広げてみる。

固くもなく柔らかくもない普通のクリーム。特筆すべき香りは特になし。ステロイドのようなベタ感もない。
目のまわりにも使える?
説明文を見てみると、顔に使用する場合は、おでこと鼻を避けると書いてある。ってことは、目のまわりOKってこと。やっぱり顔でかゆくなると言ったら目のまわり。(あと、眉間、頬、フェイスライン、耳…って全部ではある)。これまで、特に赤くなったり、乾燥してうろこっぽくなったりしてきたのはまぶただから、こういうのはありがたいね。
顔と今かゆみが出ているスネの部分に塗ってみる。
ちなに、このクリームは肌のバリア機能をアップする目的の商品なので、ステロイドのようにかゆみを抑えるものではないよ。
ただ、かゆみのある部分に塗っても、特にしみることも、かゆみが増すこともない。
私の場合、かゆいところに、ビタミンCなど特定の成分を豊富に含んだ美容液とか、化粧水などを塗るとかなりかゆくなる。アトピスマイルクリームにそれはない。これは結構安心できるポイントだと思う。
アトピスマイルクリームはライスパワー11の力でセラミドを増大させ、バリア機能の整った肌を育めるクリーム!
その結果、トラブルの起きにくい肌に!
ちなみに、「セラミドの増大」というのはすぐに起こるものではなく、肌のターンオーバーとともに起こるもの。なので、肌の変化については、1か月程度はかかると思ってよさそう。
商品の大きさは?
25gの方は手のひらサイズなので、全身に使うと言うより、気になる部分に使うイメージ。これから朝、お風呂上りをメインに使ってみる。どうなっていくか楽しみ。
アトピスマイルがなぜいいのか?そのワケなど詳細はこちらのオフィシャルにあるよ↓ ↓ ↓(通常価格より28%オフ&せっけん付き)今のうちに!
↓ライースリペアは、アトピスマイルと同じ有効成分を使った、年齢肌向けのスキンケアライン