どんな世代でも肌悩みの上位は「乾燥」!
いろんなサイトを見ていても、友人たちと話していても、肌の悩みの上位にランクインしているのが「乾燥」。
ほんと、世代を問わない悩みのド定番だと思ってる。
かく言う私も小学生のころから肌の乾燥は気になっていて、母親にクリームとか顔に塗られていたのを思い出したわ。根っからの乾燥肌で、10代のころからオイリー肌で悩んだことはなかった。
それはさておき、特に春先にかけて入念に保湿している方も多いんじゃない?
対策はいろいろあるよね。
たとえば…
・化粧水をたっぷり使って保湿
・ちょっと値段の高い美容液やクリームを奮発して使う
・定期的にパックする
などなど、いろんな対策があると思う。
どれもいいケアなんだと思うけど、今回触れておきたいのは、クレンジングについて。
肌が乾燥すると結果的にいろんな肌トラブルが起こってしまうから、気を付けたいもの。
肌の乾燥、そして肌トラブルには、クレンジングの見直しがとっても大切という話。
クレンジングってどんな種類があるの?

まずはクレンジングについておさらい。
クレンジングクリームの種類について
・クリーム
・ジェル
・ミルク
・バーム
・オイル
まあ、実にいろんな種類が。。。
いつの間にこんなにクレンジングのバリエーションって増えたんでしょうね!?
クレンジングの種類、肌への刺激について
続いてはこんな図を。

これは、今上げたクレンジングの種類と、それぞれの肌への刺激、メイク落ちを図にしたもの。
クレンジングは種類によってそれぞれ特徴があるのは皆さんご存じの通り。
オイルクレンジングのメリット・デメリット
図の一番上にあるのがオイルクレンジング
◎ メリット しっかりメイクを落としてくれる
× デメリット 肌の皮脂も一緒におとしがち
メリット・デメリットは表裏一体。良くも悪くも肌の油分を落とす。
ミルククレンジングのメリット・デメリット
図の一番下のミルククレンジング
◎ メリット 肌にやさしい
× デメリット メイク落ちはあまりよくない
まあ、既に実感している方がほとんどでしょう。
でも、だからこそ‥‥
だからこそ‥‥
その日のメイクに合ったクレンジングを使うことが重要なの!
クレンジングを使った美肌への近道は?
ちゃんとメイクに合ったクレンジングを使ってる?
正直言って、メイクごとにクレンジングを買い揃えて使い分けるってずごい面倒じゃない?
でも、そこが肝心なポイント。
メイクに合っていないクレンジングを使うと、こんなことが起こる ↓ ↓ ↓
・皮脂を余計に落としてしまう ⇒ 乾燥
・メイクがちゃんと落ちていない ⇒ 肌荒れ ⇒ 乾燥
となる。
メイクに合わないクレンジングを使うと、結局乾燥肌になってしまうの。そして、肌トラブルが起こる。乾燥 → 肌トラブル → 乾燥 → 肌トラブル …この繰り返しになってしまう!!
最初に触れた
・化粧水をたっぷり使って保湿
・ちょっと値段の高い美容液を奮発して使う
・定期的にパックする
も良いけれど、メイクに合ったクレンジングを使ってない人、一度でいいからその日のメイクに合うクレンジングを使ってみて。
肌がよくなる可能性大!!
そして、結果的に
肌トラブルが減る可能性大!!!
一度よぉーく自分のメイクとクレンジングの相性をチェックして!
よかったら他のクレンジングの記事も参考にしてみてね。
その他、クレンジングはメイクするすべての人にとって、とっても大事なケアだから、これからもチェックしていくつもり!
お米のオイルを使用したクレンジングオイル。落ちがよくて意外だったなあ。