落ちにくいと言われるラメ入りアイシャドウ、アイライナーなど9種を手の甲にのせて、落ち具合をチェックしてみるよ。
もし、この商品のメイク落ち具合を把握している!って人は、同じメイクアイテムで他社のクレンジングのテストもしているから、比較ページも見てみてね。
比較は以下からどうぞ(ピュアスマイルサイト内の他のページへ)
THREE (スリー)【バランシング ポイントメイクアップ リムーバーR】
RUAMRUAM (ルアンルアン)【ハーバルミルククレンジング】
FANCL(ファンケル) 【マイルドクレンジングオイル】
ORBIS(オルビス)【オフクリーム】と【クレンジングジェル】
inaho(イナホ)【ディープモイスチャークレンジングオイル】
DHC【薬用 ディープクレンジングオイル】手の甲にメイクアップアイテムを塗ってテスト(写真&動画付き)
さて、左上から
- アイライナー3種(セルヴォーグアイライナーペンシル、セルヴォーグアイライナーリキッド、ヒロインメイクラメ入り)
- アイシャドウ4種(トムフォードラメ入り、トムフォードラメなし、スックラメなし、スックラメ入り)
- 口紅2種(セルヴォーググロス、スック口紅)
- ベースにSPF30、PA++のリキッドファンデを塗る
例によって、手の甲にメイクアップアイテムを塗って、10分程度置いた。
で、DHC【薬用 ディープクレンジングオイル】を手の甲にのせる。

手の甲に薬用ディープクレンジングオイルを垂らすと、すぐに口紅が馴染みはじめた!
これこれ、この即効性こそ【薬用 ディープクレンジングオイル】という感じ。
やはり、他社のクレンジングよりもメイク落ちが早いのは手の甲でも実感できる。
手の甲をくるくるしてみる。
DHC【薬用 ディープクレンジングオイル】のメイク落としの結果は?(写真付き)
手の甲でくるくるしてから、水で乳化し、流水で落としたよ。
さて、結果は…?

残ったもの
セルヴォーグアイライナー リキッド
スック口紅
以上2つ!
オイルクレンジングだけあり、油性の強めな口紅系でもスッと落とすのはさすが!
また、これだけしっかりメイクを落とすのに、洗いあがりが乾燥しない。
クレンジングに即効性を求めるのならDHC【薬用 ディープクレンジングオイル】という人が多いのも納得。また、20年とか長年愛用している人の口コミが結構あるのも分かる結果となった。これらの口コミは以下のサイトから確認できるよ。
DHCはその他、クレンジングを多く出しているので、他の商品との比較もしてみたよ。悪い口コミもあえてピックアップしているので、お買い物の参考になると思う。