ファンケルの「マイルドクレンジングオイル」が、2021年11月にリニューアルしていた。ファンが以前から多いことは知っていたけど、毛穴の角栓も落ちるってキーワードがとても気になった。夏にかけて毛穴って特に目立つようになるからね。リニューアルしてメイク落ちはどうなのか、その実力をチェック!
毛穴の角栓もマスカラもこすらず即落ち! 人気クチコミサイトで殿堂入り! 売上1,800万本突破 ※2013年11月から2016年10月末までの販売実績より
オフィシャルより引用
肌に不要な成分は無添加というのは当たり前!?
私が敏感肌だからか、このごろ目に入るスキンケアアイテムはほぼすべて余計な成分は無添加。今、余計な成分を入れていないのはあたりまえになってるかも。
マイルドクレンジングオイルも同様で
- 防腐剤
- 香料
- 合成色素
- 石油系界面活性剤
- 紫外線吸収剤
が無添加となっている。
リニューアルのポイント
- 汚れを落とす
- うるおい守る
- 肌をこすらない
の3つがリニューアルのポイント。
気になっていた角栓オフというのは、熟成ホップエキスの働きで角栓をふやかしてスッキリさせるらしい。角栓っていうのは皮脂と角質がまざったものなのだけど、そこにアプローチできる。
これはやはり夏にかけて、ぜひ使ってみたいクレンジング!
口コミの評価は?
リニューアル後のマイクレの口コミ評価!
実際に購入してみたよ
で、早速購入したよ。
夕方にネットでオーダーして、翌々日には到着した♪

同梱されていたのは、説明の冊子やちらしなど。購入したのはこの「マイルドクレンジングオイル」一つだけなので、すきまは紙で埋められていた。
早速実験。手の甲に塗ったのは、左上から
- アイライナー3種(セルヴォーグアイライナーペンシル、セルヴォーグアイライナーリキッド、ヒロインメイクラメ入り)
- アイシャドウ4種(トムフォードラメ入り、トムフォードラメなし、スックラメなし、スックラメ入り)
- 口紅2種(セルヴォーググロス、スック口紅)
- ベースにSPF30、PA++のリキッドファンデを塗る
手の甲にメイクアップアイテムを塗って、10分程度置いたよ。
その後、「マイルドクレンジングオイル」をオン!
マイルドクレンジングオイルのメイク落としの実力は?(写真付き)

クレンジングをのせたらすぐにメイクが浮き始めた。これはメイク落ちの期待大。
まず指の腹でメイクの上をくるくるした。

くるくるしたらこんな感じ↑
そして、お湯をつけて乳化させてくるくる。
メイクが浮いてくる感じがわかる。
あまりくるくるすると肌によくないので、適度なときにお湯でながした。
すると ↓ ↓ ↓

肌に残ったのは スックの口紅、ラメ少々、セルヴォーグリキッドアイライナー少々
以上!
オイルクレンジングだけあって、甲に乗せたとたんにメイクとなじみ始めたのはすごいね。
「マイルドクレンジングオイル」は、角栓も落ちるとのこと。実際に1週間程度使ってみたけど、鼻の頭の黒い角栓が目立たなくなってきた!なぜ角栓が落ちるか?など詳細は、下のバナーから確認してみてね。
通販限定で500円!でお試し可能※だから、今のうちに入手しておいてね。60mL、約30回分!
※ファンケルの通信販売のご購入がはじめての方は送料無料。2回目からは、5,000円(税込)未満の場合は360円(税込)のご負担をお願いいたします。
※ファンケルのスキンケア商品を初めてお求めの方のみご購入いただけます。