Dr.Teal’s(ドクターティールズ) エプソムソルト を敏感肌が試してみたよ。「香りは本当にいいの?どうなの?」、「肌に刺激にならない?」、「本当に温まる?」などなど他の人のクチコミも合わせて紹介するよ。
「Dr.Teal’s(ドクターティールズ)」というバスソルトなんだけど、バスソルト好きな方ならドラッグストアなどで目にしたことがある人もいるはず。
ドラパトしてて、ある時を境に一気にばあーーーーってお店に並んだ印象があって、すっごく気になっていたの。
普段はクナイプを愛用しているのだけど、たまには他の商品も試してみたいし、少々値段もクナイプよりお手頃だったから、いい商品だったら「買い!!!」だと思って。
Dr.Teal’s(ドクターティールズ)を入浴前に開封。気になる香りは?
で、最初に紹介した写真はラベンダーだけど、私はベルガモットを購入した。
見本として置いてあった香りが好みだったから。そのときは柑橘系がピンときた。
そして、ティールズ(ベルガモット)を入浴前に開封。
めっちゃいい香りする!!!!
本当にすっごいいい香り!!!!!
どういいのかと言うと嫌味のない自然に近い香り。エッセンシャルオイル配合とのことで、なんて言うか安っぽい強烈な香りとは別物。
しっかりフレッシュ感のある柑橘の香りがただよって、とっても爽快。香りのしっかり具合や持続具合はクナイプに近い感じ。
「Dr.Teal’s(ドクターティールズ)」香りの選び方のコツ
香りの種類は?
- ラベンダー
- ユーカリ&スペアミント
- ベルガモット&スウィートオレンジ
- カモミール
- レモングラス&スペアミント
の5種類。
選び方のコツは?
ラベンダー | ユーカリ | スペアミント | ベルガモット | スウィート オレンジ | カモミール | レモングラス |
ストレス解消 リラックス | 集中力UP リフレッシュ | 疲労回復 集中力UP | リラックス 不安・ 緊張緩和 | リラックス 適度な高揚 | リラックス 安眠 | 集中力UP リフレッシュ |
5種類あるからそのときの気分や目的に合わせて選んでね。
入浴剤の香りの効果について
「Dr.Teal’s(ドクターティールズ)」 使い方
入れ物は上部が面ファスナー(マジックテープ)になってる。

最初はちょっととまどった。
けど、これ、慣れると”開けやすく・閉めやすい”=”使いやすい”
簡単に開け閉めできるからキャップよりラクよ。
で、パッケージを開けたら、中にプラ製の専用スプーンが入ってた。
これを2杯分入れるとのこと。
大きさはこのぐらい ↓

これを2杯分お風呂に入れる(200Lのお湯の場合)。一般的に、1人用のお風呂でお湯を7~8割くらい入れると湯量は160~200Lくらいになるよ。
ちなみに、1袋1360gで約13回分とのこと。結構たっぷり入っているね。
で、上の写真で見てわかるように、ティールズのバスソルトは粒子系ではなく、粗塩のよう。
結構粗めなのです・・・。
でもご安心を。2杯分入れて、お風呂のお湯をかきまぜればさっと溶けるから。
なぜ温まるの?
この塩は、塩分ではなく硫酸マグネシウム。
硫酸マグネシウムは以下の効果があるってWikiで言ってるよ。
市販されている多くの入浴剤の有効成分は硫酸マグネシウムと炭酸水素ナトリウムである。硫酸マグネシウムには体を温める温浴効果があるので、冬用のものに特に多く配合されている。
硫酸マグネシウム – Wikipedia
とのこと。
ティールズのオフィシャルサイトには40度ぐらいのお湯に入れて20分程度入浴すると書いてある。
ちなみに、私はいつも通りの10分弱の入浴だったけど、それでも十分リラックスできたし満足した。
体が温まるから冷えが気になる人やデスクワークの人、肩こりの人などいいかも。
他の人の口コミも紹介するよ
いいクチコミ
悪い口コミ
ってことで、
良い評価 → 香りがいい 肌がすべすべになる 汗をかく
悪い評価 → 香りがキツい
香りが気に入るかどうかもポイントのよう。
後日、私はユーカリ&スペアミントの香りも購入した。
もう、この白い粉(バスソルト)にずっと顔を突っ込んでいたいぐらい、いい香り!!!(個人の意見です)
1回あたりのコスパを計算したよ
で、気になるコスパ。
1ボトル数百円のものとは違うから、ちゃんと知っておきたい!
・ティールズ バスソルト 1,980円 ÷ 13回 = 152円(端数切捨て)
・クナイプ(クナイプ グーテナハト バスソルト)2,640円(オフィシャルサイト価格) ÷ 17回 = 155円(端数切捨て)※ボトル850g、1回あたり50g使用の場合
ってことでクナイプと比べたらほとんど同じ!!!
ちなみに、ティールズほど温まらないけど、まあまあ香りがよくてコスパ高いのはコチラ↓
「Dr.Teal’s(ドクターティールズ)」は敏感肌でも使える?
私はもともとの体質もあり、かなり肌荒れには悩んできた。冬になるとすねの部分が乾燥して点々とかさぶたができてしまったり、首周りがかゆくなってしまったり。ましなときでそんな肌状態。
今回はどうかな?と思ったけど、特に問題はなかったよ。
香りは好きだし、何より寝る前ベッドに入ったときに、いつもと温まり方が違う!って思った。
「Dr.Teal’s(ドクターティールズ)」をおトクに買う方法
下のリンクから飛べるティールズのオフィシャルサイトからだと会員登録当日から5%OFFになるよ!!
オフィシャルサイトから購入の場合、5%OFFに加えて、次回から使えるポイントプレゼントやバースデー割引などもあるみたいだからぜひチェックを♪
しかも、このオフィシャルサイトからは、【アマゾン】、【楽天】内のオフィシャルページへも飛べる。【アマゾン】、【楽天】、内でわざわざオフィシャルを検索する必要がないからラク♪
気になった方は一度試してみて!