梅雨って湿気が多いから髪がモワッとして広がり、ゴワゴワになるよね。外出前にじっくり15分ぐらい時間をかけてセットしても、外に出て風に吹かれたら一瞬で元の状態に戻ってしまう。すっごい悲しい。。
特にくせ毛や毛質がやわらかい人は、そんな経験がある人も多いはず!!
今回は梅雨時期に特に使える、すっごい良いヘアケア商品を見つけたから紹介するよ!
手軽だからぜひお試ししてみて!
Puresmileの髪データ
髪質「細い」「やわらかい」
頭皮「普通(オイリーでも乾燥でもない)」
ただし、えりあしに「じんましん」あり←場合によっては痒くなるので、新しいモノを試すときはいつも注意してる。
↑こんな髪質・頭皮のタイプの人には特に見ていってほしい。
で、その商品がコレ!

イヴロシェの「リンシングビネガー」
大昔(少なくとも私が小学生だった35年以上前)から”シャンプー後にお酢を使うとツヤツヤになる!”と言われていたけど、これはその流れをくんだものなのか?
ビネガー=お酢だよ。
お酢をシャンプー後の髪に使うの。
イヴロシェ リンシングビネガー 使い方
使い方は簡単。
- トリートメントしてすすいだ後、地肌と髪に塗布する。
- 地肌になじませる。髪に行きわたらせる。
- 洗い流す
以上。
軽くマッサージするといいみたいだけど、私はめんどうなのでやらないよ。つけてすぐに流しちゃう。
それでもドライヤーをかけてるときからサラッサラッなのが実感できるの!!
本当にサラッサラッ!!
イヴロシェ リンシングビネガー 頻度
こんなサラサラになるんだったら毎日使いたい!!で、毎日使っていいの?
毎日ではなく、1週間に2~3回程度がいいみたい。でも、強力な薬剤じゃないんだから、使いたければ毎日使ってもいいんじゃないかと思っているよ。
イヴロシェ リンシングビネガー 匂い
香りは
- ラズベリー
- モリンガ
- ネトル
の3種類。
ちなみに、ビネガーというネーミングだけど、お酢の香りはしないよ。
ラズベリーは甘くとってもいい香り。癒されるし、いい香りだからアガるね。
イヴロシェ リンシングビネガー 成分

全成分(オフィシャルより)
水、酢、香料、乳酸、ステアラミドプロピルジメチルアミン、(カプリリル/カプリル)グルコシド、フルクトオリゴ糖、セトリモニウムクロリド、グリセリン、イヌリン、メチルプロパンジオール、エタノール、キイチゴ果実エキス、赤504、赤227、青1
ちゃんと「酢」が入っているよーー。水の次に多いらしい。
梅雨時期の髪のゴワゴワやうねり、クセなどに悩んでいたら、ぜひ使ってみて。サラサラになるから、指通りに変化があるし、サラサラになることでボリュームもダウンするよ!!
詳細は↓こちらへ
詳細はコチラ
洗い流さないトリートメントも使ってみた!こちらはダメージヘアもラクにまとまる逸品。ココナツがいい香り♪
水で保湿するからベタつかない、髪用ミスト「カミミスト」