「ルナメアAC」 クレンジングオイルは大人ニキビ用のクレンジングオイル。あの写真のフジフイルムが長年写真分野で培ってきた技術をいかした化粧品。実際に使ってみて、クレンジングはメイクにのせた瞬間にパッと馴染んで落ちが早かったのが印象的だった。香りもよし。口コミレビューするよ。
「ルナメアAC」シリーズの種類は?
まず、「ルナメアAC」はシリーズになっている。
- メイク落とし/「ルナメアAC 」クレンジングオイル
- 洗顔/「ルナメアAC 」ファイバーフォーム
- 化粧水/「ルナメアAC 」スキンコンディショナー (ノーマルタイプ) (しっとりタイプ)
- クリーム・乳液/「ルナメアAC 」ジェルクリーム
の4種類がある。化粧水のみノーマルタイプとしっとりタイプがあるよ。
ちなみに、ルナメアシリーズには毛穴くすみケアの「ルナメア」と、大人のニキビケア「ルナメアAC」がある。
「ルナメアAC」 クレンジングオイルの特長は?
「ルナメアAC」はしっかりしと技術に基づいた化粧品
「ルナメアAC」は、製造元のフジフイルムが写真の分野で長年培ってきた「画像解析技術」や「ナノ化技術」をいかしたニキビケア。
(画像解析とニキビケアって。。。。全然結びつかないんだけど)
・「画像解析技術」 → ニキビの発生要因を解明
・「ナノ化技術」 → 成分をナノレベルまで粒子化。効率的に肌へ届けることができるように。
そういうことなのね。
肌のうるおいを取りすぎないで、メイクをオフ!
肌のこすり過ぎは美しい肌の大敵。クレンジングだって、こすらないで済むものがいい。だから、摩擦が少なく、なでるだけですっきりメイクオフできるオイルタイプのクレンジングを開発。
肌にやさしくメイクをオフできるよ。
「ルナメアAC 」クレンジングオイルの口コミレビュー
手の甲に塗ったのはいつもと同じメイク
- アイライナー3種(セルヴォーグアイライナーペンシル、セルヴォーグアイライナーリキッド、ヒロインメイクラメ入り)
- アイシャドウ4種(トムフォードラメ入り、トムフォードラメなし、スックラメなし、スックラメ入り)
- 口紅2種(セルヴォーググロス、スック口紅)
- ベースにSPF30、PA++のリキッドファンデを塗る
10分程度置いたよ。
で、「ルナメアAC」クレンジングオイルを手の甲にのせる。
このクレンジングの落ち具合はこんな感じ ↓

見ての通り、落ちるメイクはすぱっ!と落ちる。
で、落ちないメイクはくるくるしても落ちない。
残ったのは、写真の通り。アイライナー2種類。
クレンジングテストをするとだいたい残るメイクは似ている。
「ルナメアAC」クレンジングは落ちるものと落ちないものがはっきりしているよう。
手持ちのメイクがしっかり落ちればすごくいい。動画の通りほとんど肌をこすらずにサッと落ちるからね。
あと、香りがいいのも印象的だった。フローラル系かな?
香料は入っているけど、私は香料荒れはしないので気にしない。
今回落ちなかったメイクをしっかり落としてくれたクレンジングがこちら。